052-671-5191代表番号
お問い合わせCONTACT | 開発・協業・お見積もりなどお気軽にお問い合わせください。 |
---|
お電話での
お問い合わせ
包装・衛生・食品加工機器
FAX: 052-671-5196 |
繊維機器 |
コンベアベルト | ヘルスケア用品 |
真空パック器は工業分野でも活用いただいています。
電子部品や工業製品の輸送や保管時に、傷や湿気、サビ、ほこりなどから守るために使用されます。
弊社の真空パック器HIPPO(ヒッポ)は国内外の多くの工場に採用いただいています。
工業製品の真空包装(脱気包装)をご検討の方は、参考にしていただければ幸いです。
1. 真空パックするメリット
2. 使用例
3. 使える袋
4. 関連動画
5. 真空パック器HIPPO(ヒッポ)の特徴
■防湿・防塵・防錆
精密機器や部品を錆、湿気、塵・埃から守り、保管または輸送が可能です。
アルミ蒸着の袋を使えば遮光保存することも可能です。
■傷防止
真空パックして袋内に固定することで、輸送中の揺れなどで商品同士がぶつかり、傷つくことを防ぐことができます。
精密機器、電子部品、基板、錆びやすい金属部品など。
真空袋、アルミ蒸着の袋の平袋が使用可能です。
背貼りがある合掌袋や、フイルムの厚みが100ミクロン以上の場合等、真空パックできない袋もあるためご注意ください。
お客様の使用される袋を弊社に送付いただければ、真空シールテストを行います。
ご希望の場合はお問合せください。
使い方が簡単
真空パック器HIPPO(ヒッポ)はボタン押すだけで、だれにでも簡単に使えます。
スタイリッシュなデザイン
業務用真空パック器には見えない、スタイリッシュでコンパクトなデザイン。
サイズ:W 394×D 266×H 175.3 mm
強力な吸引力
脱気性能-80kPaを実現、コンパクトだけどパワフルです。
水物に対応
肉や魚などのドリップや液体を吸気すると、付属の集水タンクに溜まります。
掃除が簡単
ノズルや集水タンクを外して洗浄でき、メンテナンスが簡単です。
大きな袋も真空パックできる
ノズル式の真空パック器だから、袋サイズ制限がなく、長い袋も真空パックできます。
お客様の商品、袋を使った真空シールテストも可能です。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
【商品詳細】
真空パックロボHIPPO(ヒッポ)
https://asahi-sg.co.jp/products/hippo/
【お問い合わせ】
https://asahi-sg.co.jp/inquiry/
展示会出展のお知らせです。
第51回国際福祉機器展(H.C.R.)2024に出展します。
■日時:2024年10月2日(水)~4日(金)
10:00~17:00 (4日(金)のみ16:00まで)
■場所:東京国際展示場「東京ビッグサイト」東展示ホール
(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
■朝日産業ブース:05-09-02
男性用収尿器ユリナーシリーズ各種を実際に手に取ってご覧いただけます。
皆様のご来場をお待ちしております。
排泄・ヘルスケア用品
https://asahi-sg.co.jp/genre/excretion-and-healthcare/
シーラー機の選定に役立つ、袋の種類ごとにおすすめシーラーをご紹介。
2つ折りにしたフィルムの両端があらかじめシールされた袋です。
>>>おすすめ機種
CSシーラー
スタンダードでお手頃なシーラー機です。
https://asahi-sg.co.jp/products/cssealer/
AZ-200SまたはAZ-300S
軽い力で袋をしっかり押さえれる、作業が楽なテーブル式もおすすめです。
https://asahi-sg.co.jp/products/azsealer/
下部、両端があらかじめシールされている袋です。
>>>おすすめ機種
CSシーラー
スタンダードでお手頃なシーラー機です。
https://asahi-sg.co.jp/products/cssealer/
軽い力で袋をしっかり押さえれる、作業が楽なテーブル式もおすすめです。
AZ-200SまたはAZ-300S
https://asahi-sg.co.jp/products/azsealer/
ポテトチップスの袋のように、裏側につまみ(背貼り)がある袋です。
>>>おすすめ機種
AZ-200WまたはAZ-300W
上下両側加熱タイプのため、袋が重なる背貼り部分もしっかり加熱できます。
コンパクト&強力シールできる機種です。
https://asahi-sg.co.jp/products/azsealer/
内側に折り込まれてマチがある袋です。
>>>おすすめ機種
AZ-200WまたはAZ-300W
ガゼット袋の両サイドは袋が4枚重なり、通常のシーラーではシールが難しい袋です。
AZシーラーWタイプは上下加熱&てこの原理を使ってしっかり圧力かけるので、強力シールができます。
コンパクト&強力シールできる機種です。
https://asahi-sg.co.jp/products/azsealer/
>>>おすすめ機種
AZ-200WまたはAZ-300W
上下両サイドから加熱をするAZ-200WとAZ-300Wは、分厚い袋のシールにおすすめです。
https://asahi-sg.co.jp/products/azsealer/
>>>おすすめ機種
足踏み式シーラー
足踏み式シーラーは最大300~600mmの袋に対応しています。
足元のペダルを踏んでシールするため、両手で袋をささえることができ、大きな袋のシール作業におすすめです。
https://asahi-sg.co.jp/products/foot-operated-sealer/
袋の素材や厚みによっても最適なシーラー機は異なります。
各シーラー機のシールが可能な厚み表も参考にしてください。
※数字は2枚以上の合計ですが、フィルムの材質により多少変動することがございます。
シーラー機の選定に迷ったら是非、ご相談ください。
当社では、お客様の袋を使ったシールテストも承っております。お気軽にお問い合わせください。
https://asahi-sg.co.jp/inquiry/
9月に入り、秋のお祭りや屋外でのイベントが増える時期になりました。
お祭りでの屋台やキッチンカーでのフードパックを使った販売に大活躍の超音波溶着器バッテリータイプをご紹介します。
超音波溶着器キュッパ
https://asahi-sg.co.jp/products/quppa/
屋台やキッチンカーでよく使われるフードパックですが、
ふたをとじる際に超音波溶着器バッテリータイプを使うと、とっても便利です。
【使い方】
❶フードパックのふたをとじて
❷キュッパで2秒ほど挟む
❸完成
輪ゴムが誤ってフードパックの中に混入してしまう心配もなし、「油の付いた手でテープがうまく貼れない…」なんてこともなく、一瞬でフードパックのふたをとじることができます。
またバッテリータイプなら、コードレスだから電源も不要です。
(充電が切れてしまっても、充電しながら使えます)
溶着部は、簡単にはがれたりしないので、テイクアウトやデリバリーにも使えます。
超音波溶着器キュッパ
https://asahi-sg.co.jp/products/quppa/
カタログダウンロードはこちら
超音波溶着器を使って合成皮革を溶着してみました。
ポリウレタン、厚みは0.5mmの合皮
ドットライン溶着器リニアキュッパ(https://asahi-sg.co.jp/products/linearquppa/)にオプションの一文字チップを装着。
今回はより溶着強度が強くなりやすい、一文字チップを使って溶着しました。
一文字チップをつけた超音波溶着器リニアキュッパで、ひたすら連続溶着していきます。
手で引っ張っても剥がれない程度に強く溶着できました。
通常チップの点線(ドットライン)溶着も試しましたが、手で布を強く引っ張ると剥がれてしまいました。
これまでの溶着テストの経験では、ポリエチレンの布やポリプロピレンの不織布の場合、点線溶着後に手で引っ張っても剥離することはあまりなかったです。
(↑不織布)
しかし、今回溶着テストを行ったポリウレタンの合皮はそれらの素材に比べ、やや溶着強度のでにくい素材のようでした。
点線溶着よりも、ポイント溶着を繰り返してつなげる方が溶着強度がでました。
試しにミニチュアバッグを製作しました。
裏返す際も問題なく、剥離せずにしっかり溶着できていました。
服飾雑貨や座席カバーなどの合成皮革商品の中には、細かな部分の補正や修正などに超音波溶着器が使われているものがあります。
今回はポリウレタン合皮の溶着をご紹介しました。
超音波溶着器は素材や、厚みによって溶着強度が異なります。
当社ではお客様の素材での溶着テストを承っています。
ご希望の場合は、お問合せください。
超音波溶着器リニアキュッパ
https://asahi-sg.co.jp/products/linearquppa/
https://asahi-sg.co.jp/inquiry/
レバウェル看護の掲載記事に患者と看護師の両者に役立つ製品・サービスを提供する企業として、弊社と弊社商品の男性用集尿器(収尿器)「車いすユリナー」を紹介いただきました。
【記事タイトル】患者と看護師の両者に役立つ製品・サービスを提供する企業
【記事URL】https://kango-oshigoto.jp/media/article/57992/
是非ご一読ください。
男性用集尿器(収尿器)「車いすユリナー」
https://asahi-sg.co.jp/products/wheelchair-urinar/
https://asahi-sg.co.jp/inquiry/
8月 3日(土)~4日(日)に開催されるナゴヤクラフトマーケットにて、名古屋デザイナー・アカデミーの学生さんが超音波溶着器キュッパを使った作品を展示します。
超音波溶着器キュッパの新しい使い方、素敵な作品が展示されます。
ご来場お待ちいたしております。
■出店者詳細
名古屋デザイナー・アカデミー 造形デザイン学科
https://craft-market.jp/single-event-details/?stall_id=25361
■出店日
8月4日(日)
■ブース番号
255・256
超音波溶着器キュッパ
https://asahi-sg.co.jp/products/quppa/
カタログダウンロードはこちら
真空パック器を使った下味冷凍保存の方法をご紹介します。
下味をつけて、冷凍保存をしておけば、長期保存ができ、時短料理が可能になります。
下味冷凍なら冷凍している間に味が染みるので楽チン。
味をすでにつけてあるため、メイン料理があっという間に完成します。
時間があるときに仕込んでおけば、平日の時間がないときの時短調理に便利です。
下味をつけることで、肉や魚がやわらかくなったり、臭みが抜けて、おいしくなります。
真空パックすることで、酸化や乾燥をを防いで、おいしさが長持ちします。
トレーのまま冷凍保存するよりもかさばらず、冷凍庫内がすっきり整理しやすくなります。
肉や魚も野菜も新鮮であればあるほどおいしく食べれます。
冷凍庫の中は実はとっても乾燥しています。
真空パックに使われる真空袋は空気を通さず、食品を乾燥(冷凍焼け)から守ります。
また冷凍庫内でのにおい移りを防ぐこともできます。
魔の温度帯の1つであるマイナス5℃からマイナス1℃をできるだけ早く通過することでおいしく冷凍することができます。
食材がこの温度帯を長時間かけて通過すると、内部の氷結晶が大きくなってしまいます。
大きくなった氷結晶は、食材の細胞組織を破壊し、食感が悪くなり、ドリップが多くでて栄養素や旨味が流れ出てしまう原因になります。
薄く平らにするなど、早く凍るように工夫すると良いです。
魔の温度帯は2つあります。一つは、前述した氷結晶ができて食材の細胞を壊すマイナス5℃からマイナス1℃。
もう一つは、細菌の繁殖を促す10℃から40℃です。
下味冷凍した食材を流水や氷水で解凍するなど、魔の温度帯にとどまる時間を短くすることでおいしい料理が出来上がります。
真空パックしてあれば水がパックの内部入り込む心配なし。解凍もしやすいです。
【商品詳細】
真空パック器DUCKY(ダッキー)
https://asahi-sg.co.jp/products/ducky/
DUCKYの上位機種
自動操作で便利な業務用真空パック器HIPPO(ヒッポ)
https://asahi-sg.co.jp/products/hippo/
LDK[エル・ディー・ケー]2024年8月号 『本当に使える!キッチン雑貨総選挙』に弊社の真空パック器DUCKY(ダッキー)が掲載されました。
フードコーディネーター/真空シーラー研究家の小平文さんが、食材が高騰している中でも真空パック器DUCKYを活用して節約&おいしく食材保存する方法を紹介してくださっています。
ぜひ、ご一読ください。
真空パック器DUCKY(ダッキー)
https://asahi-sg.co.jp/products/ducky/
フードコーディネーター/真空シーラー研究家の小平さんインスタグラム
DUCKYの活用方法をたくさん紹介してくださっています。
https://www.instagram.com/soubunbun/
LDK2024年8月号
https://www.shinyusha.co.jp/media/ldk-2024-08/
平素は格別のご⾼配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて この度、集尿器Mr.ユリナーをマイナーチェンジさせていただくこととなりました
ので、ご案内させていただきます。
従来のレシーバー(受尿器)に⽐べて格段に装着感が快適となり、さらに座位時の安定⼒が
UPしたため、ご使⽤満⾜度が⾼くなると⾃負しております。
⼤変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
1.対象製品(Mr.ユリナー)
変更箇所
①受尿器形状およびカラー変更
②下クリップ廃⽌
品番、価格変更なし
2.変更時期
在庫無くなり次第
男性用集尿器(収尿器)『Mr.ユリナー』
https://asahi-sg.co.jp/products/mr-urinar/